広岡達朗(ひろおか たつろう)

現役時代は巨人の正遊撃手として長らく活躍し、吉田義男と並びリーグを代表する遊撃手と称された。
1978年にヤクルト監督として初の日本一を達成。
西武監督としても三度の優勝に導いた。1992年殿堂入り。
1995年には重光昭夫オーナー代行に誘われNPB初のGMに就任した。
と、ここまで書けば「名選手」だが…
「1年目からベストナインと新人王を受賞」「引退後は監督としてヤクルトと西武を優勝・日本一に導く」「広島コーチとしても山本浩二や衣笠祥雄らを見出し広島第一次黄金期の礎を築く」「先発ローテーションシステムやGM制度の導入等、NPBの発展に大きく貢献」等、選手としても指揮官としても残した実績は紛れもなく「大物」のそれであるのだが、その反面近年は週刊ベースボールでのコラム等で歯に衣着せない、時代錯誤かつ的外れな主張を展開することが取り沙汰され、大物OBという肩書きが皮肉として用いられるようになってしまっている。
特にコラムにおける、自分が現役だった時代を持ち上げて相対的に現代野球界(特に巨人界隈)を貶めるスタイルは反感を買っており、なんJの野球ファンから典型的な老害*1と揶揄される原因となっている。
もちろん球界には大物OBと呼ぶに相応しい人物は他にも数多く存在するのだが、廣岡の場合は記事の見出しで「大物OB」と紹介されることがあまりにも多いため、「もはや大物OBは廣岡個人を指す固有名詞」とまで言われているのが現状である、
ちなみに廣岡が話題に出たスレでは度々「廣岡は具体的にどの球団のOBなのか」という議論が出るが、選手としては巨人一筋*2、指導者としては広島・ヤクルト・西武、GMとしてはロッテと計5球団に関わっているものの、ほぼ全ての球団で一悶着あった*3影響で、大抵の場合「廣岡はうちのOBじゃない」と廣岡が自球団のOB扱いされることを拒み、他球団のOB扱いしようとする押しつけ合いが始まる。
1954年セリーグ新人王。
広島県呉市出身。(呉三津田高→早大→巨人→巨人選手兼任コーチ→引退→
広島コーチ→ヤクルトコーチ→ヤクルト監督→西武監督→千葉ロッテGM)

 @@@@@@@@@@@@@@ 
@@@@  __     | 
@@@     \   / 
@@@  ____ ____  
@@@  |      γ     | 
| | | _|___  | ___ | 
ゞ    |   ‘   |   ‘   | 
 ゞ   |_____Λ_____| 
  ゞ       |  |   | 
   |  |  / |  |\ | 
   |  |  |  |  |  | 
   |  |  |  |  |  | 
   |  |   /  \ | 
   \  ∈三三三三三| 
     \______|
 @@@@@@@@@@@@@@ 
@@@@  __     | 
@@@     \   / 
@@@  ____ ____ 
@@@  |      γ     | 
| | | _|___  | ___ | 
ゞ    |   ‘   |   ‘   | 
 ゞ   |_____Λ_____| 
  ゞ       |  |   | 
   |  |  / |  |\ | 〈〈〈〈 ヽ       .____ 
   |  |  |  |  |  | 〈⊃  ノ      /__.))ノヽ 
   |  |  |  |  |  |  |   |      .|ミ.l _  ._ i.) 
   |  |   /  \ |ノ   !   、 (^'ミ_;:;:;ノ.〈イ リ   
   \  ∈三三三三三|   /   ,,・ ;;i;;; / r、_) | 
     \______| / , ’,∴ ・  ;|;;;丿 . フ'/ 
                     、・∵ ’¨ノ `ー―i´

*1 張本勲が老害芸としてある程度受け入れられているのに対し、廣岡の方はガチの老害として嫌われている。
*2 このため見出しでは「巨人大物OB」と紹介されることが一番多い。
*3 現役時代は先輩の川上哲治と衝突を繰り返し、監督として率いた二球団でもフロントとの摩擦が原因で喧嘩別れ同然の退任を余儀なくされている。そしてNPBにおける最初のGMを務めたロッテでは、自ら招聘したボビー・バレンタイン監督やフリオ・フランコ、伊良部秀輝、エリック・ヒルマン等主力選手と対立した末にことごとく放逐し、ファンからは「90年代後半〜00年代前半における低迷の元凶」と見なされ未だに絶許扱いを受けている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-27 (水) 14:48:08 (24d)